MENU

お知らせ

NEWS
2025.08.25
 

自然塩のセミナーに参加しました。

食の探求セミナー@虎ノ門ヒルズ

こんにちは、ブランです。

先日、虎ノ門ヒルズで行われた「食の探求セミナー」に参加してまいりました。
講師は、山口県で「太古の海のミネラルバランス」の自然塩を作っておられる 塩匠・井上雄然氏と高知県で完全天日塩を作っておられる田野屋紫蘭氏。
お二方の日本の伝統的製塩技術を継承し、食と命の繋がりを深く掘り下げる姿勢に、強く心を打たれました。

講師の方のお話を拝聴し、私たちの身体にとって必要なのは、「ミネラルを豊富に含んだ自然塩」であり、精製された工業的な食塩とは全くの別物だということ。いかに自然界のミネラルが我々人の身体にとって大切なのかを改めて痛感いたしました。

自然塩は、海水を汲み上げ、太陽と風と火の力でゆっくりと結晶化させて作られます。そこには70種類以上のミネラルが含まれており、人の体内バランスを整える重要な役割を果たします。
昔、海で生まれた生物が、進化の過程において、川へと移住環境を変えました。海水と違い、淡水にはミネラルがほぼ無いので、生物はミネラル分を食べものから得るしかなかったのです。
私たち人間も元を辿れば、生まれ故郷は海。
そしてセミナーでは自然塩の素晴らしさだけでなく、近年の海水汚染問題についても深刻な現実を共有してくださいました。マイクロプラスチックや化学物質、生活排水などが、かつては清らかだった海を汚し、2002年に自然塩の開業が許可されてから再開した塩事業者にも大きく影響を及ぼしているとのことです。


「海水の状態で塩の80%が決まる。」「自然の循環と我々人類の体内の循環は同じなんだ。」という井上氏の言葉が印象的でした。田野屋氏も同様で、良質な海水を探し求めて今の場所に辿り着いたとのこと。
塩は単なる調味料ではなく、地球の健康状態を映す鏡でもあるのかもしれません。

セミナーを通じて、「何を食べるか」は「どう生きるか」に直結することを、改めて実感しました。
そして大人である私たちが食を通して「生き方」に向き合うことは、次世代の子ども達の未来に大きく影響していくのだと。
日々、口にするひとつひとつの食品が、私たちの身体を作り、心を育み、そして環境にも影響を与えます。海の恵みそのままの自然塩を選ぶことは、自分の健康を守るだけでなく、海や地球を守る行動にもつながるのだと感じました。

セミナーでは実際に、「自然塩で素材を生かすコース料理」を井上氏と田野屋氏の自然塩でいただくことができました。
複雑な味付けは必要ない!まさに自然塩がひとつひとつの素材の味わいを引き出すことを体感した瞬間でした。

海に囲まれた島国である日本にとって、海との関わりは全ての産業と繋がります。工業が発展し生活排水などの課題がある中、日本海域の海事態、100年前まで日本人が自然塩からミネラルを得ていた頃の海水とは同じではないともいわれています。このまま海を汚し続け、食せない状態にならないように、きれいな海を蘇らせそして保つことができたらという想いを強くする、講師の方の情熱のこもった取り組みと想いに触れ、多くの学びと感動をいただいた時間でした。


そして私たちブランは、新たな事業として、島ごと世界自然遺産に認定された奄美諸島の徳之島の方々と協力してこの「徳之島の自然塩」を春日部で製塩し販売を始めるわけですが、
「私たちにできることは何か?」
今回のセミナーで得た気づきの中、埼玉県春日部市に住みながら徳之島の血を受け継いでいるものとして、遠く離れた場所だからこそ現地の方々と、丁寧にそして強固な結びつきを築き、日本全国の塩事業者の方々に働きかけ、塩事業者の全体の力を集結し他の産業の方々とともに日本の山、川、そして海を自然界が求めている循環ができるよう一緒に取り組み、次世代の人々が当たり前のように、自然のミネラルをたっぷり得て自分の身体の調子を整え見るように、自然界の声に耳を傾け、自然界を守り自然界に守られるような社会となることを想像すると、心が弾むのです。
先進国の中で、日本はこれほど豊かな国土を持ちながら、オーガニック食材の普及、教育の分野、一次産業の減農薬の意識が低いとされています。
自然塩から始まる健康意識改革・環境意識改革を高め、日本の良いものを次世代に残していけるように、今後も私たちブランは、食や環境についての知見を深めながら、自然海塩の事業を通じて日本の環境改善に貢献できるような活動を進めてまいりたいと思いますので、温かく見守っていただけたら幸いです。
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

RELATED ARTICLES

関連する記事

STORES

店舗のご案内
シャトレーゼ 草加花栗店

シャトレーゼ 草加花栗店

ワイン 樽出しワイン 焼きたて商品
〒340-0044 埼玉県草加市花栗 1-16-3
TEL 048-941-8828 
営業時間 9:00~21:00
シャトレーゼ 東越谷店

シャトレーゼ 東越谷店

ワイン 樽出しワイン 焼きたて商品
〒343-0023 埼玉県越谷市東越谷 10-34-6
TEL 048-965-8781 
営業時間 9:00~20:30
シャトレーゼ 三郷幸房店

シャトレーゼ 三郷幸房店

ワイン 樽出しワイン 焼きたて商品
〒341-0026 埼玉県三郷市幸房 1452-4
TEL 048-948-6068 
営業時間 9:00~20:30
シャトレーゼ 吉川店

シャトレーゼ 吉川店

ワイン 樽出しワイン 焼きたて商品
〒342-0050 埼玉県吉川市栄町 698-2
TEL 048-971-8844 
営業時間 9:00~21:00
シャトレーゼ 越谷せんげん台店

シャトレーゼ 越谷せんげん台店

ワイン 樽出しワイン 焼きたて商品
〒343-0041 埼玉県越谷市千間台西 2-16-12
TEL 048-993-4880 
営業時間 9:00~21:00